

販売期間
2021/01/09 00:00 〜 2021/03/14 12:00
[一般 / 第1+第2回通し受講]オンラインスクール 鹿島茂「渋沢栄一の思想と生涯」
-
開催日
2021/03/07 〜 2021/03/14
-
開始時間
15:00
¥7,500 税込
※こちらは電子チケットです
※別途発券手数料2%がかかります
※別途発券手数料2%がかかります
※このページは[一般 / 第1+第2回通し受講]の申し込み予約ページです。
※「ALL REVIEWS 友の会」 会員は別途ご案内している予約ページよりお申し込みください。
【スペシャルオンラインスクール 鹿島茂「渋沢栄一の思想と生涯――道徳的であることが最も経済的である」】
昨年大好評だった「ALL REVIEWSのオンラインライブスクール」(前回は鹿島茂「三代の王とヴェルサイユの名花」講座)、第2弾開催が決定!
今回は、2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公、「日本資本主義の父」とも称される「渋沢栄一」を鹿島茂さんが深堀りします。
2021年2月14日(日)からの「青天を衝け」放送に合わせて、3月7日/14日と2週連続で開講。
緊急事態宣言が続きますが、より充実したSTAY HOMEのため、鹿島茂さんと「日本資本主義の父」を学びましょう!
※YouTubeでライブ視聴が可能なオンライン講義になります。PC/スマホ/タブレットなどからの視聴が可能です。
※鹿島茂さんのコレクションを映したりもしますので、PCなど大きい画面での視聴をおすすめします。
※ライブ講義当日はYouTubeのチャット上で質疑応答も行います(チャットへの参加はYouTubeへのログインが必要です)。
※最終回(第2回目)終了後には鹿島茂さんとのオンライン懇親会(Zoomを使用)を予定しております。
※参加者は動画のアーカイブ視聴が可能、必ずライブで視聴する必要はございません。
■日程
第1回 3/7(日)15:00-16:30
「深谷の尊皇攘夷テロリスト、ナポレオン3世治下のパリ万博でサン・シモン主義と出会う」
第2回 3/14(日)15:00-16:30
「明治の制度設計者から、全人格的経済人に。道徳経済合一説とは何か?」
■企画趣旨(鹿島茂)
渋沢栄一が新しい一万円札の「顔」と決まったというニュースが流れたとき、ネット・メディアからいっせいに「渋沢栄一ってだれ?」という声が挙がりました。また、NHKの大河ドラマ「青天を衝け」が渋沢栄一を主人公にすることが公表されたあとでも、あいかわらず、「渋沢栄一ってだれ?」の声が続いているようです。
渋沢栄一についての二巻本の伝記を書いた私としては、少しガックリしましたが、反面、いい機会だから、このさい渋沢栄一について啓蒙活動をもう一度、初めからやり直してみようという気持ちになりました。
なぜなら、渋沢栄一は、明治・大正・昭和の時代で「知るに値する」唯一の人であるばかりか、日本人が真に誇っていい偉人であると断言してもかまわない人物だからです。
しかし、いくらこう力説しても渋沢栄一のことを知らない人には何の効果もないでしょうから、私が主宰するALL REVIEWS友の会で用いられているYouTubeの放送枠をつかって二回にわたってオン・ライン講演会を催し、「渋沢栄一ってだれ?どんな人で、どこが偉いの?」という素朴な疑問に答えてみようと思います。
本当は、講演会で直接にお話しするのが筋でしょうが、コロナ禍が拡大しそうな現状では、たとえオン・ラインでもできる限りのことを試してみるべきだと考えました。
しかし、漫然と講演するのは私にとってもおもしろくないので、今回は、みなさんと一緒に考えるために、あらかじめ問題設定を行ってみたいと思います。
それは以下の通りです。
①[全体的に]渋沢は、なにゆえに、またどのようにして、近代日本の資本主義を築くことができたのか?
②[内在的に]渋沢のどのような気質なり性格が、また彼の生まれ育ったどのような環境と教育が、渋沢栄一という人間を生み出すことを可能にしたのか?
③[外在的に]当時のどのような世界情勢が、また、渋沢が徳川昭武使節団の一員として赴いたフランスのどのような社会状況が渋沢をして資本主義の父となるように仕向けたのか?
つまり、自分で問題提起を行い、自分でそれに答えるという問答形式で、講演を組み立ててみたいと思っているのです。
果たして、二回だけの講演で語り尽くせるかどうかわかりませんが、私が監修したムック『別冊太陽 渋沢栄一』( https://allreviews.jp/isbn/4582922856 )の副題にあるように、「天命を楽しんで事を成す」の伝で、みなさんと語らうように、楽しみながら話を進めていきたいと思います。
■受講手順(一般の方向け)
1.前日24:00までにALL REVIEWS 公式オンラインショップより電子チケットを購入ください
2.前日と当日にYouTubeの限定URLをお送りします(URLの共有は禁止いたします)。
3.当日はYouTubeのチャット上で質疑応答なども行います(チャットへの参加はYouTubeへのログインが必要です)。
4.第2回終了後は鹿島茂さんとのZoom懇親会がございます。各自、Zoomをインストールのうえ、ご参加ください。
※懇親会への参加は任意です。お飲み物やお食事を各自ご購入のうえ、ご参加ください。
■受講料金
[2回通し受講]一般:7,500円 / 友の会会員:5,000円
[1回受講]一般:第1回4,000円 第2回4,500円 / 友の会会員:各2,500円
※このページは[一般 / 第1+2回通し受講]の申し込み予約ページです。
一般からの各回受講申込みは下記から行ってください。
[一般:第1回のみ受講]https://allreviews.shop/items/5ff8f995df515939690f17f6
[一般:第2回のみ受講]https://allreviews.shop/items/5ff8fa90f0b10871da0fb023
ALL REVIEWS友の会会員のかたは、友の会Slack/Facebookでお伝えした申し込みURLからのご予約をお願い致します。
※ALL REVIEWS 友の会への申込みはこちら
https://allreviews.jp/tomonokai
■注意事項
購入いただきました電子チケットはキャンセル/払い戻しできません。
必ずご理解いただいたうえ、ご購入ください。